すいまーだけど波に乗りたい

双極性障害でPMSでADHD気質。気分の波を乗りこなしたい、すいまーの健康・美容・趣味の雑記ブログ

双極性障害な私のお風呂でわかるコンディション

 

こんにちは(^^)

 

だいぶ肌寒くなってきましたね〜

今からの季節は、冷えと乾燥がこわい季節です。

今回は私にとっての難敵・お風呂事情について書いてみました(^^)/

少しでもシェアできたら幸いです。

 

 

 

 

 

秋冬は特に湯船につかるのが大事

 

今からはシャワーよりも湯船につかるの方が

健康にも美容にも大事な季節✨

シャワーよりも血の巡りもよくなり、体もポカポカに!

 今からの季節、すいまーが湯船をおすすめな理由(^^)/

 

⑴入浴は睡眠の1〜2時間前にすませると、

いい具合に体温が落ち着いて体が睡眠モードの準備に入って安眠しやすい!

 

⑵入浴剤を使うと、血行促進効果で肩や腰のケアに!

アイテムによっては保湿効果でカサカサかゆみの予防に!

 

⑶冷えはネガティブ思考の原因の一つ!

疲れた時こそ、リラックスして体を温めて一息つこう!

 

湯船につかるのってやはり大事だ~

 

 

 わかっててもお風呂に入れない!

 

なんて・・・

わかってるのです!( ゚Д゚)

 

でも、やっぱりコンディションに波があるのが人間であり、私。

 頭では正論とわかっててもできないに日はたくさん。

 

お風呂に当たり前に毎日入るのは、私にとって至難の業です。

 

 

お風呂ルーティンを書き出してみた

私のお風呂ルーティン(完璧ver)

 

~準備

⑴メイクを落とす

洗顔する

⑶髪をとかす

 

~入浴中

⑴湯船につかる 10~15分

⑵体を洗う

⑶シャンプーする

⑷トリートメントする

⑸髪の水分おとす

 

~入浴後

⑴体をふく

⑵髪をふく

⑶体にボディミルクつける

⑷顔のスキンケア

⑸髪のトリートメントつける

⑹ドライヤー

 

書き出してみるとやっぱりすることが多い。

1時間かかることもザラにあります。

 

でも接客業の身、スキンケアや体を清潔にしておくのは大事なこと。

調子がいいときはノリノリでできるし、さっぱり~☆となる。

調子が悪いときはイヤイヤなるし、ゲンナリなる。

逆に言えば、お風呂に対してどう思うかでその時の調子を把握します。

 

お風呂でわかるコンディション

 ①調子が良いとき

→積極的に入る。ルーティンも完璧。

動きも軽快。お風呂後の気持ちは爽快。

 

②調子が微妙なとき

→なんとか体引きずって入る。入るまでも、入ってからも時間かかる。

ルーティンは省略。湯船につからずにシャワーだけ浴びるなど。

お風呂だけで疲れてしまう。

 

③調子がダメなとき

→入れない。お風呂に関することだけでなく、

洗顔やハミガキ、着替えもできない。

帰ってきてそのまま布団に入る。そのまま朝を迎える。

 

最近は②と③が続いてます( ;∀;)

 

入りたくない時の対処法

 

調子が微妙なとき、っていうのは

「調子がすごく悪いわけではないんだけど

体力や気力、やる気の低下で日常生活が面倒くさいとき」

誰でもそういう時ありますよね。

 

まず自分の状態を確認する

 

「お風呂に入りたいのか、入りたくないのか」

「入れるのか、入れないのか」

 の確認をする。

 

〈個人的なポイント〉 

・調子がいいときは、この確認をする必要がない。

・確認の必要があるときは、

    調子が微妙なときか、悪いとき。

 

 

調子が微妙なときは「入れるけど、入りたくない気分」なので

ルーティンを省略して部分的に行います。

少しでも明日のためになる、と知ったから(^^♪

これならできる、という段階をいくつか用意します。

 

お風呂での行動をレベル分けする

 

レベル1 化粧を落として、ハミガキだけ

レベル2 ボディシートで身体をふく

レベル3 浴室ではシャワーもしくは湯船につかるだけ

レベル4 体を洗う

レベル5 シャンプー

レベル6 ドライヤーやスキンケア、ボディケアなど

 こんな感じかな?

レベルが上がるにつれ、難敵。

でもその難敵をこなせるのは体調の目安のもしてます。

 

とりあえずやってみる

レベルをこなして動きはじめれば、

「いつの間にか全部できてた~!」ってときもありますし、

レベル1すら満足にできないときもあるし( ;∀;)

レベル5とレベル6はやっぱり難敵。ボス。

今はすすがない、ドライシャンプーもあるので

そういうのを利用するのもありですよね(^^♪

 

できるときに、できる分やればなんとかなります。

「今日は完璧にできない。だから、お風呂に入るのはやめよう」

と、やめなくてもいいのです。

できない時はできないでいい。

でも、できるときは少し踏み出してみたい。

 

 

お風呂は大事。でも無理しないで、責めないで

 

健常者が毎日当たり前にやってるルーティン。

 

最初は

「なんで皆が当たり前にやれることが私にはできないのだろう」

と、自分を責めてばかりでした。

家族からもお風呂に入れないことを今でも注意されます。

(私の場合、認知のゆがみも入ってるのもあります)

 

もしかしたら、同じように悩んでる方もいるのかな?

できない、したくない時があるのが人間ですよね。

持病があるならなおさら。

 

今は、いい意味で開き直れそうです。

「逆に体調チェックに利用してやろう!」と。

自分を責めることもだいぶ減りました(^^)

 

 

お風呂に入れなくても自分を責めなくていいと私は思います。

(責めちゃうときもあるけどね、それはそれでいいんです。)

 

できる時はできるし、できない時はできない。

夜できるのが理想だけど、

朝、なんとかできる時もあるしね(^^♪

 

みなさんの「お風呂や夜の身支度、こんな工夫もあるよ」

というのがあれば教えていただけると嬉しいです(^^♪

 

肌寒くなってきたのでみなさんお風呂などもそうですけど、

お体壊さないように気を付けてください('◇')ゞ

 

 

f:id:suima14:20191008145309p:plain